教科書「サンシャイン」の音読レッスン
オンライン代替授業の様子です。
オンラインだと飛沫が飛ぶことを気にせずに授業でき、思う存分レッスンをできたと思います。
中学一年生の「サンシャイン」の音読を実施しました。
Posted by Intagrate Lite
もうプログラム7!でも戻って再度音読
理解が速いため、すでにプログラム7まで進んでいます。
しかし、「こなす(=どんどん進む)」ことを目的としてはいけません。
「英語を理解」=「英語を使える」
ではありません。
理解したうえで、何度も音読して、体にしみこませないと使える英語は身に付きません。
学生のみならず、教える側も陥りやすい陥穽です。