3月も終わりに近づいてきました。卒業式、合格発表、修了式も終わり、学生の皆さんは春休み。
反対に社会人は年度末で、転属や引き継ぎ、棚卸、会計処理などで大忙し、という感じでしょうか?
マレーシアで英語研修!
さて、私達は今マレーシアのクアラルンプールに来ています!
ホームページにも掲載していましたが、実際に英語を使ってみることと、異文化に触れてみることを目的として、半分観光半分勉強の旅行です。
勉強の部分としては、マレーシアの中高一貫校を訪問して、交流会を実施いたします。
まだコロナによる入国制限がある中、老若男女8人の旅となりました。
初日は富山〜東京〜KL
初日は移動のみ。
富山空港で集合して、羽田空港へ。
そこから電車に乗って成田空港へ。乗継の関係で、空港間で移動。

成田からクアラルンプールへは約7時間のフライトとなりました。

到着は夜中(日本時間では日にちを跨いで)の到着。眠い中空港ホテルへチェックインしました。

クアラルンプールへ観光へ
二日目はクアラルンプール市内を観光。中国やインド、ベトナムやタイ、それと韓国からの観光客で賑わっていました。

私のみた限り、日本人観光客は1組のみ。時代の変化を感じました。
夕食はみんなで屋台街へ。繁華街ブキッビンタン近くのアロー通りへ。
アジア的な熱気に包まれた街でした。

トラブルは夜待っていた!
さて、食べ終わって電車で帰ろうと駅へ着くと、電車が事故か何かで運行停止中。 誰に聞いても「何かあったらしいけど、わからない」との事。
と言う事で、夜のクアラルンプールの街を歩いて帰ることになりました。

google mapを頼りに、途中よくわからなくなり、迷いながら40分かけてホテルに辿り着きました。
屋台で食べた分を、しっかりと消費いたしました。
今日はこれからマラッカ海峡で有名なマラッカに行ってきます!