塾選び:何を求めるのかを(英語も、それ以外)
目的外のことを売り文句に 私たちは、日々、他のスクールや、学習塾はどんなことをやっているのかな、より良い教材や、教授法となるヒントはないかなぁと、他の塾さんの情報も収集しています。 そこでよく見かけるのが、本来の英語や、 […]
目的外のことを売り文句に 私たちは、日々、他のスクールや、学習塾はどんなことをやっているのかな、より良い教材や、教授法となるヒントはないかなぁと、他の塾さんの情報も収集しています。 そこでよく見かけるのが、本来の英語や、 […]
朝日新聞の教育関連サイトに、バイリンガル(英語を話せるようになる)を育てるためにと言うことで、勉強方法が載っていました。 この方はご自身で子供に英語教育を行い、格段に英語力をアップさせ、現在はインターナショナルスクール受 […]
英語だけでなく、教養も 当スクールは、英語スクールですが、英語能力だけを重視しているわけではありません。 単なる英語を話せる人ではなく、教養のある日本人として育っていってほしいと願っています。 Posted by Int […]
新しい生徒さんの模様 私立小学校からの生徒さん 六月から、新しい生徒さんに来ていただいております。 射水市にお住まいで、私立の小学校に通う小学校2年生の女児。 3月に体験レッスンを受け、入会予定でしたが、折からのコロナ媧 […]
新しい先生が加わりました 本日は、イマン先生が授業を担当しました。イマンさんは、主に氷見の学童でのレッスンを担当しておりましたが、ここ高岡でも教鞭をとることとなりました。 数学や物理も教えられる俊英 イマン先生は大学でい […]
氷見から通っている小学生との一コマ。 エドリン先生、フェイスシールドが反射して顔が隠れてしまっています。 この生徒は小学4年生、前回の英検で5級に合格しています。10月の試験では4級に挑戦します! Posted by I […]
卒業おめでとう! 本日は、氷見市の学童、ビバふじみだいで、六年生へ最後の授業を行いました。 六年生女子4名は、この4月から西條中学校へ入学されます。 この日はちょっとした卒業祝いをプレゼント 中学生進学後も続けてね 今ま […]
氷見で春季講習講習 氷見の校舎では、春休み入りに伴い、春季講習を実施しています。 外国人講師の指導を受けられるのはここだけ 毎週月曜日は、外国人講師が英語を学校英語を指導しています。 英会話でなく、学校英語の音読をしてい […]
外国人講師中心だけど日本人も適所に 当スクールは、外国人講師による音読が主なレッスンです。 しかし、文法の学習が必要な時もありますが、特に初学者は、英語による説明ではなかなか頭に入ってこなかったり、理解に時間がかかったり […]
土曜恒例の朝活 昨日土曜日も氷見の小学生の恒例朝活を行いました。 彼は金曜日の夜にレッスンを受け、次の日の土曜日朝もレッスンを受けると言う、なかなかハードなスケジュールをこなしています。 14日のバレンタイン 彼は頑張り […]