高校の英語教育のあり方←日経新聞
日本経済新聞2月16日の「データで読む地域再生」と言う記事に、東京都と北信越の高校の英語力に関する記事が同時に出ていました。 英語力が国全体で伸び悩む中、各都道府県試行錯誤しています。 しかし、問題の捉え方、それへの対策 […]
日本経済新聞2月16日の「データで読む地域再生」と言う記事に、東京都と北信越の高校の英語力に関する記事が同時に出ていました。 英語力が国全体で伸び悩む中、各都道府県試行錯誤しています。 しかし、問題の捉え方、それへの対策 […]
英検の結果が変しました。(3級以上はまだ面接試験が残っていますが) ここで、何のために英検を受けるのかと言う事と、ただ受けるだけでは意味がないことを、改めて書いてみたいと思います。 何のために英検を受けるのか、という「目 […]
いよいよ受験シーズンが迫ってきました。大学受験なら約2ヶ月後から、高校受験なら約3ヶ月後です。さて、このタイミングでどんな勉強したら良いのか、というのは受験生の皆さんの関心ごとだと思います。 もちろん、試験のタイプや現時 […]
伊賀タウン情報ユー、と言う三重県のローカルニュースサイトに 「英検準1級合格 内山さんと池澤さん 名張青峰高」と言うめでたいニュースが載っていました。 記事によると、 三重県立名張青峰高校(名張市百合が丘東6)普通科3年 […]
引き続き、英語が好き、英語だけが得意、と言う人が、人生で得をする、成功すると言う傾向が続いています。
かねてから、英語は大学受験において最重要だから特に力を入れろ、と述べて参りました。特に英検は大学受験後も考慮したときに有効だから、挑戦をしなさい、と強調していました。
今回、大学卒業後もを見据えた、英語に時間や労力を投資する価値について書いた記事がありました。
朝日新聞から出版されている雑誌AERAに、英検を受ける小学生が増加中 「合格が目的ではない」という背景と勉強のコツとは、と言う記事が載っていました。 記事によると、従来は中学生が中心に受けていた英語検定に、最近は多くの小 […]
経済誌の「ダイヤモンド」に英検に関する記事が載っていました。今は来月第1週に行われる英検に向けて頑張っている最中だと思います。 特に今年度受験する中学3年生にとっては、今回が内申書にその合格情報が載る、最後のチャンス。 […]
前回の投稿から随分と日にちが空いてしまいました。季節はどんどんと進み、先日氷見では「寒ブリ宣言」が出るなど、本格的な冬の到来が感じられる日になってきました。 さて、当スクールでは、高校生の生徒も多く教えております。属性で […]
11月に入り、日に日に寒さが増して参りました。 カラッと晴れて日差しの強い日もありますが、それもそのうちなくなり、どんよりとした北陸特有の天気が来るのでしょうか(あー嫌だ)。 さて、中学、高校三年生にとっては、受験がどん […]
本日から、県内の小学校の2学期が始まりました。朝晩は肌寒く、日中も湿気が少ないためか、日光が当たっていなければ、だいぶ快適に過ごせるようになってきました。今の時期が一年で一番過ごしやすい季節だと思います。 文科省は若者の […]