iron_will_japan

なぜ英会話ではだめなのか?←続き

前のエントリーに引き続き、なぜ英会話ではなく、英語音読が必要なのかについて書きたいと思います。 11月1日の記事のリンクはこちら 「英会話」では英語は使えるようにならない 通学頻度が低い 英会話をするには、英語教室や英会 […]

英語音読に使う教材は?←国語の教科書にも使われている!

教材の紹介 当スクールは、英会話をせず、英語音読に特化した英語教室です。 そこでは、どんな教材を使っているのかを紹介したいと思います。 「お手紙」の英語オリジナル 当スクールで、ほとんどの生徒さんがまず読むのが、この本 […]

イマージョンで才能開花!個別の英語 プログラム

既に高い英語 レベルの生徒 マレーシアへ転校予定の小学生姉弟がマンツーマンレッスンを受講されています。 既にフィリピンやタイの小学校で学んでいて、英語はすでに高いレベル。 英語を習うのではなく、「英語で」学びたいとのこと […]

「英会話」では英語は使えるようにならない

英会話は目的にしない 当スクールは、英会話をせず、英語の音読する英語学校であります。全くと言って良いほど英会話はしません。 だからと言って英会話を無視しているわけではありません。英語を話せるようにしてあげたい、と思ってい […]

ハロウィンパーティーでした(英語スピーチも)

仮装してハロウィンパーティー 本日は、10月31日。ハロウィンの日。当スクールでもハロウィンパーティーを実施しました。 ゲームで大盛り上がり エドリン先生が企画したゲームで子供達は大興奮! みんな声が大きくなり、なかなか […]

英検全員合格!

受験者全員合格 10月に行われた英検で、それぞれの級で、受験した全スクール生、英語教室受託先生徒が合格することが出来ました!(一次を含む) 英語スクール生は英検3級 スクール生は2年生も含め3級を受験。成績に差はあるもの […]

聞け我が音読を!in 氷見宮田学童の英語教室

夏から英語を始めた5年生 本日ご覧頂く映像は、当学童のいわゆる2期生にあたる、5年生女子のfrog and toad(がまくんとかえるくんの、ふたりはともだち)の音読です。 2期生は、今年の春頃からレッスンを受け始めた、 […]

私立小学校生に感動!英語にもマナーにも。

英語スピーチ真っ最中の2年生 私立小学校に通う2年生。現在11月の英語スピーチコンテストに向けた練習真っ最中です。 題目は、「ジャックと豆の木」。スピーチなので英語の発音だけでなく、表現力を一生懸命磨いています。 関連記 […]

英語の九九!He His Him Himi (氷見)?

学童での英語スパルタレッスン 既にご存じかとは思いますが、当スクールは氷見市内の学童で英語のレッスンを受託しております。 その中、最も早くから行っている宮田小学校の学童。 今までずっと音読ばかりしてきましたが、6年生の子 […]