大学受験

英語は中学英語に立ち返ろう←不得意な人

前回の投稿から随分と日にちが空いてしまいました。季節はどんどんと進み、先日氷見では「寒ブリ宣言」が出るなど、本格的な冬の到来が感じられる日になってきました。 さて、当スクールでは、高校生の生徒も多く教えております。属性で […]

英検で推薦入試を狙おう!

11月に入り、日に日に寒さが増して参りました。 カラッと晴れて日差しの強い日もありますが、それもそのうちなくなり、どんよりとした北陸特有の天気が来るのでしょうか(あー嫌だ)。 さて、中学、高校三年生にとっては、受験がどん […]

英語は自分でやろう←若者、学生たち(フジテレビ)

本日から、県内の小学校の2学期が始まりました。朝晩は肌寒く、日中も湿気が少ないためか、日光が当たっていなければ、だいぶ快適に過ごせるようになってきました。今の時期が一年で一番過ごしやすい季節だと思います。 文科省は若者の […]

英語の宿題 その功罪(中学、高校)

今の中高生は非常に忙しい。日々学校の宿題、課題に追われています。 プリントや、宿題のための問題集などがあるようで、それらに日々取り組んでいます。 地域性や時代性があるのか分かりませんが、私が学生の頃、私の住む地域にはこの […]

(英語のみ)高校生の塾選びは?

本日は富山県公立高校の合格発表日。 このブログを書いているのは午前11時。今頃受験生や、受験生の親御さんはドキドキしていることでしょう。 進学する高校が決まった後は、制服選びと、塾選びでしょうか? 制服選びはともかく、塾 […]

高校生はTOEICより英検を

週刊女性と言う雑誌のウェブサイトに、大学受験に使える英語の外部試験についての記事が載っていました。 かねてから、私は進学に有利にするために取るべき資格は英検だ、と申し上げてきました。他のあらゆる資格、例えば数検や漢検など […]