英語からは逃れられない←理系も文系も
よく生徒から下記のような質問・苦情(?)を受けます。 なぜ日本人なのに英語を学ぶ必要があるのか? 日本に来る外国人は英語でなく、日本語を話すべきだ 等と。 これは反抗期の生徒からよく受けるのですが、私も同じようなことを言 […]
よく生徒から下記のような質問・苦情(?)を受けます。 なぜ日本人なのに英語を学ぶ必要があるのか? 日本に来る外国人は英語でなく、日本語を話すべきだ 等と。 これは反抗期の生徒からよく受けるのですが、私も同じようなことを言 […]
日経新聞の9月8日版に「若者の英語力伸ばすには 話す「内容」こそ大切」というタイトルで記事がのっていました。 筆者は大学の教員で、大学の英語教育についても述べられておりますが、大学の改革の部分をさておき、英語学習の参考に […]
学童で発明教室 8月6日金曜日、週に2回英語のレッスンを行っている氷見市の宮田学童において「おもしろ実験室(だったかな?)」が行われました。 これは、富山県発明協会の少年少女発明クラブという制度があり、当該学童がそれに加 […]