英検が31年ぶりに級を新設
ここのところ、英検に関する投稿が連続していますが、本日も英検について。英検に関する大きなニュースが入ってきたので… 英検は2級と準2級の間に新たに級を導入するそうです。理由は、英検準2級と2級のレベル差が大きいから。 準 […]
ここのところ、英検に関する投稿が連続していますが、本日も英検について。英検に関する大きなニュースが入ってきたので… 英検は2級と準2級の間に新たに級を導入するそうです。理由は、英検準2級と2級のレベル差が大きいから。 準 […]
マイナビに『日本人がハマりがち! 「やっても伸びない」3つの英語学習法』という英語学習についての記事が掲載されていました。 共感する部分が大変多かったので、ブログにいたしました。 ここでは、日本人がはまりがちな英語学習法 […]
こんにちは。 最近は「急に寒くなったねー」と言っておりましたが、その寒さが続いていて、このまま暖かくなることがなく、冬に突入していくのではないか、と心配しております。衣替えが10月なのも頷ける今日この頃です。 さて、英語 […]
こんにちは。 昨日は最高気温30度、そして本日は18度。急に寒くなりました。12度も差があると、体が大変です。皆さん風邪など引かれていないでしょうか? さて、Yahoo!ニュースに男性誌GOETHEの書籍紹介で「京大卒オ […]
気づいてみれば9月も今日も含めてあと2日。昼間は暖かく、締め切った車内に乗り込むとは暑いくらいですが、朝晩はかなり涼しく、私も鼻風邪をひいてしまいました。 さて今回は、久々に、英会話教室、英語教室とはどうあるべきかという […]
こんにちは。高岡にある英語音読に特化したIron Will Englishの笠井です。みなさんお盆はどのようにお過ごしになりましたか? 私は、実家のある千葉県へ家族とともに帰省してきました。関東は都会で、建物が密集してい […]
久しぶりのブログ投稿となってしまいました。前回の投稿が5月29日ですので、約1か月間サボっておりました。すっかり月日が経ち、いつの間にか季節は移ろい、なんと梅雨まで明けてしまいました。 この梅雨という言葉の語源は、梅が熟 […]
一昨日、1人の社会人生徒さんから、 「どういった勉強されてきたんですか?音読ってやっぱりいいんですかね?」 と、改めて質問をされました。 改めて疑問を持ったこと、またそれをしっかりと口に出して質問して解決しようとしたこと […]
以前にもいちど紹介させてもらったITエンジニア向けのサイト、Think ITに、「英語が聞き取れる!リスニング力アップ勉強法」と言う記事が載っていました。 英語のコミュニケーションにおいては、聞き取ると言うのは「基本のき […]
今の中高生は非常に忙しい。日々学校の宿題、課題に追われています。 プリントや、宿題のための問題集などがあるようで、それらに日々取り組んでいます。 地域性や時代性があるのか分かりませんが、私が学生の頃、私の住む地域にはこの […]