年: 2021年

母国語を教えるのは難。では英語教育の実態は?

富山トップ高校の出身者でも日本語を教えるのは難しい 先日、日本語を教えるボランティアをしている方とお話をする機会がありました。 その方は、富山駅近くにある富山県トップの高校を卒業した人。 この人に教わったら、さぞかし高い […]

英検の面接試験終了

昨日は、本年度第3回目の英検の二次試験日でした。

日程により、21日の日曜日に受験した人もいましたが、昨日で今年度の試験全てが終了しました。

スクールからも21日も含め2級、準2級、3級と受験をしました。

どの生徒に聞いても共通するのは、リスニング、面接が苦手だと言うこと。

普通、言葉と言うものは耳から覚えて、それから文字に行くのに、英語に関しては、耳に関するものが不得意と言うは不思議なものです、

女性サイトの英語勉強方法

かねてより、女性が英語を学ぶことの重要性、有益性を繰り返し述べております。

女性向けのサイトに「今年こそ”英語を話せる女性”に」と言う記事があり、英語を学ぶメリットや、気軽に学ぶ方法が載っておりました。

重要なことなので、何度でも申し上げますが、英語が話せる女性は、英語が話せない女性より年収が1.4倍高いそうです。

女性は英語 をすべき!英語 と年収の関係

ネット上の記事に、英語が平均年収に及ぼす程度についての記事が載っていました。
その名もMoney plusと言うサイトで、お金に関する内容が載っているサイトです。
この記事では、求人情報サイトにおいて、企業側からスカウトがあった人のオファー年収を分析したものです。

どれだけ英語を勉強したら英会話できるのか?

大人の生徒さんから、いただいた質問です。

「ビジネスで通用するレベル達するにはどれくらい勉強したら良いですか?」

「1日3時間勉強して、一年位」

と回答しています。

これが長いのか短いのかはわかりません。

もちろん始める時点の英語力にも大きく左右されます。

「中学時代、英語が不得意で、その後も全くやってないよ」という人であればもっとかかるかもしれません。

なので、普通の大学卒業レベル(=大学入試後勉強終了)の人であれば、この程度かと思われます。

1日3時間で1年間と言うと、大体1,000時間程度です。

大人英会話は練習を中心に

昨日の投稿に引き続き、英語の学習についての投稿になります。

今回は大人の方からの質問。

「英語はわかるのに、どうして私はしゃべれないんですか?」

さらに質問は続きました。

「あなたと講師の間の会話を聞いていると、あなたは難しい言葉は使っていない。全てわかる。ではなぜ私は話せないのか?」

普段の英会話、使っている表現、単語は中学生レベルのものです。

英語を始めるならまずリスニング←お客様からの質問

英語をやり直しをしたい方や、新たに当スクールに入っていただき、学習を始める方からは、

「何から始めたらいいですか?」

と言う質問をよくいただきます。

「やっぱり音読ですか?」

と追加質問をいただきます。

それに対しては、

「一人でやるならリスニングから始めましょう」

とお答えしています。

英会話にどれ位かけてる ? お隣の英語事情

あるサイトの記事がきっかけで、世間が、特に富山県の英会話教室はいくらぐらいなのか? ということを調べてみました。

参照元は、総務省統計局が出している小売物価統計です。

これは2020年2月、1年前の同月の数値で、「月謝、グループレッスン、初心者、週一回、日常英会話」のレッスンに通った場合の料金です。

小学校2年生の英語音読(暗唱?)

スクール生のご家族から、家で何気なく遊んでいるシーンの動画をいただきました。ディズニーのお人形遊びをしていて、独り言を言っているのですが、その独り言が英語。現在当スクールで取り組んでいる「アナと雪の女王」英語版の教材を暗唱していたのです。